o2


 カナダについて


一般情報
 


公共交通機関
 


電話
 

郵便システム
 

運転免許制度


                 現地ニュース!!

●面積 カナダ国土=9,970,610平方キロメートル  
日本の26.4倍
B.C.州=947,800平方キロメートル 
●首都 オンタリオ州オタワ (Ottawa)
●人口 カナダ 3100万人(2001年推計)
トロント 488万人(2001年推計)
バンクーバー 207万人(2001年推計)
●公用語 英語、フランス語
●通貨 カナダドル/CAD$1=105円(2014年8月現在)
● 治安

カナダはアメリカに比べて比較的安全な国ですが、近年、盗難や詐欺などの犯罪が多発しています。日本人は特に多額の現金を持ち歩く人種として1番狙われやすく、犯罪の標的にされる傾向にあります。 盗難は、空港内、バスの中や駅の構内、学校やレストラン、滞在先など身近な場所でおこっており、手口も、置き引き、スリ、引ったくりなど様々です。 また、最近急増しているのが日本人留学生を狙った詐欺まがいの行為で、彼らは財布を盗まれた等と泣き落としで同情をひき、何度もお金を貸してくれと付きまといます。 このような場合は、はっきり"NO"と意志表示をすることが大切です。盗難や詐欺などは、本人の注意次第で未然に防げる場合がほとんどです。 せっかくの海外生活をイヤな思い出にしない為にも自己管理を徹底しましょう。

● 時差               時差早見表

カナダ国内でも西海岸と東海岸では最大4時間半の時差があります。 バンクーバーと日本との時差は、17時間ですが、夏時間制度のあるこの国では、4月の最初の日曜に時計を1時間進め、10月の最後の日曜に元へ戻す為、夏にはバンクーバーと日本との時差が16時間になります。国際電話をかける際は、迷惑にならないように時差を考えることが大切です。

● 気候

暖流の影響と北側を山に囲まれた地形のため、比較的温暖な気候のバンクーバーは、冬でも零度以下になることはまれです。10月頃から4月頃までは雨が多く長い梅雨の様ですが、日本ほど湿気はありません。夏は日差しが強く紫外線の量も多いため、長時間の日光浴を避け、外出時も帽子を被ったり日焼け止めクリームを塗るなど各自の対処をお勧めします。 また、冬は乾燥が激しいので乾燥肌の人は自分の体質に合った化粧品や、薬品を日本から持参しましょう。

● カナダの通貨 

カナダではアメリカドルの使用も可能ですが、なるべくならカナダドルを使用される事をお勧めします。チップの支払いや交通機関を利用するためにも、コインが常に必要になりますので、コインが切れないように注意してください。
(紙幣- 100ドル札 50ドル札 20ドル札 10ドル札 5ドル札 )
(コイン- 2ドル 1ドル 25セント 10セント 5セント 1セント )

ホーム|お問い合わせお申し込みカナダについてサービス留学基礎知識学校検索選べる留学プラン出発までの流れ会社概要
copyright © 2002 operation overseas. All rights Reserved.